2012年8月31日金曜日

配送中の破損がありました

先日、残念ながらお客さんの作品が配送中に破損する出来事がありました
結果から言いますと、ヤマト運輸も全面的に認め、お客さんに謝罪と賠償してくれました

隠居窯でも本当に気を使い注意していますが、人間のする事ですからどうしても完璧とは言えません

もう解決した話ですが、簡単に事の経緯を書こうかと思います
(事を荒立てるつもりは全くありません)

私自身、丁寧な配送を心掛けていると言う事でヤマト運輸しか利用していないと言ってもいいです
連絡もなしで配送日時指定が大幅に遅れたりした時はさすがに苦情を言いましたが、基本的には信頼して利用しています
実家の家族も同様に感じて利用しているはずです

隠居窯では基本的に隠居窯の入り口まで集荷に来てもらっています
そして割れ物扱いの着払いで発送しお客さんが受け取ると言う感じです

お客さんが箱を開けて作品が壊れていたという事は、
私の梱包の仕方が悪かったか、配送時に落としたか、衝撃を与えたと言うことです

お客さんの作品が薄ければ、確かにちょっとした衝撃で壊れてしまう可能性もありますが今回のは少々厚めの作品でした
私が割れ物扱いの荷物を配送すると言う想定以上の衝撃が加えられたとしか考えられません

ヤマト運輸もその点を理解してくれたのか、全面的に認めてくれました
もっとも私にお詫びよりお客さんにお詫びしてくださいと伝えました
お客さんは器が壊れて残念だったでしょうが謝罪を受け入れてくれたようで安堵しました
この点については言う事は無いです

ただし、担当者に「再発防止について何か対策をお考えですか?」と聞いた時の回答には少々戸惑いました…
「隠居窯のほうで集荷ドライバーに丁寧に配送するように言ってください」というものでした…
集荷に来てくれるドライバーは毎回違いますし、ましてやそのドライバーが遠方のお客さんに直接届けるわけではないのですから、他にも荷物を扱う人は当然たくさん居るはずです
少なくとも集荷ドライバーにその都度私が言うのでは、私自身気分の良いものではありませんし、ドライバーだって当然嫌な顔するでしょう
誰だって気持ち良く仕事したいものです…
「丁寧に配送する」「荷物を大事に扱う」なんて当たり前の事、注意されるなんて嫌でしょう…

託した荷物を壊れるかどうかをなぜ託す人が心配しなくちゃいけないのか…
どうも腑に落ちなかったですし、どうしてそういう対策方法になるのか全くもって不思議でした…
最後には「こちらでも隠居窯近辺のエリアを担当するドライバーには指導します」と言ってくれましたが「隠居窯のほうでも集荷ドライバーに…」とw
「荷物に携わる人全員に注意するようにお願いします!」と言いたかったけど面倒なので止めましたw

とは言え、私の梱包の悪さもゼロではなかったと言わざるを得ません…過失はあるでしょう
確かに小さく梱包すればそれだけ送料が安くなるのでお客さんの負担が減るようにと考えてはいました
ですが、肝心の作品が壊れてしまうようではいけませんね…
割れ物扱いの荷物の中の器が割れてしまうような衝撃を受ける事がある、隠居窯としても梱包には更に余裕を持つように気を付けなければならないな、と思いました

余程の事が無い限りこれからもヤマト運輸さんに頼みたいと思っていますので、荷物に携わる人たちには大事に扱って欲しいものです

最初にも書きましたが「人間のする事ですから完璧はありません」
私もミスする人間ですから他人のミスばかり責めてはいけないと思ってます
ですが、お客さんの作品は世界に二つとない作品ですから、これからも大事に扱っていきたいと思います
(その為に少々時間が掛かって予定よりお待たせする事もあるかもしれません)

今後ともよろしくお願いします

2012年8月1日水曜日

寄居町民講座で講師をします

先日、寄居町中央公民館からお話を頂きまして
私が講師役で陶芸講座を開催する事になりました。

内容も自由に決めて良いそうなので
いろいろ壮大な計画を考え、思いを巡らせてしまいましたが
何せ初めての環境でやるわけですから
簡単に全5回の少しこじんまりとした構成にしました。

題して「物語になる陶芸教室」

こんな表題の陶芸講座ってどこにも無いと思います。
隠居窯らしい陶芸講座にして、作るだけじゃない陶芸の時間を楽しんでもらえたらと思っています。

ただ、世間一般的な陶芸講座ではないので生徒さんに受け入れてもらえるか少し不安ではありますが…。

311の大震災と原発事故で、日本人の絆を改めて感じたわけですが、そんな事をすっかり忘れてしまったかのような今の日本…。
寄居町に陶芸をやってみたいと思う人がいるかもちょっと心配…。

陶芸で、自作の器で心豊かになって、脱依存の生活に目を向けてもらえたらきっと人生にとって有意義な体験になると思っています。

うまく言葉にできてない感じですが、何となくでも伝わっていたら嬉しいですね。

そのうち広報に載ると思いますが、正式に発表できるようになりましたらホームページで告知したいと思います。
どんな生徒さんが集まるか今から楽しみです^^

追記:
「隠居窯の物語になる陶芸講座」特設ページ作りました^^
http://inkyo-gama.net/info/20121002monogatari.html

因果の世界

こんにちわ^^
梅雨も明けて暑い日々が続いてますが、皆さん、如何お過ごしですか?

そして8月になりましたねぇ。
縁側前に作った花壇に植えた朝顔、いんげん、ゴーヤが順調に成長してます^^

さてさて7月はどうしていたかと言うと、中旬から珍しくネットをほとんどしてませんでした。
実はここ1、2ヶ月の最近のことですが、人とのやり取りの中で話が噛み合わなくなっていく結果を省みて、どうしてそうなってしまうのか原因を考え込んだりしてました。

相手からAというメールの内容が届いて、もちろん私もAという内容で理解してそのつもりでいたのですが、どうやら相手の頭の中ではBという内容になっていたようです。
それも最後になってから気付いたので、全く話が噛み合わず関係が悪くなってしまっただけにどうしようもありません…。
Bという内容を教えられていない以上、神様でもない私に分かる訳が無いんですけどね。
何度かメールを読み返しても、Aという内容がBという内容にはならない日本語の文章なんですよw
ですが、相手の人の性格上、自分の送ったメールの内容を後から読み直して確認なんかしませんしね…。
Bという内容で送ったつもりになってるわけですし、きっと私のメールを読んで話が噛み合わない嫌なヤツと思った事でしょうw
疎遠になってしまいましたが、また同じ事を繰り返しそうですしお金の事も少し絡んでますから仕方ないと思いますね。

他にも噛み合ってないと感じる出来事が重なって…。
お互い普段は普通に過ごしているのに、関わりあってしまったことで摩擦が生まれ嫌な思いするなんて、人間って悲しい生き物だなぁとつくづく思いました。

でもそうやって世界中の人々が生きているわけですし、私一人が不幸になってる気分じゃいられないですね。
良い事もあったわけですし、私さえ我慢すればいいのなら我慢していこうと思います。

なんか20代前半でも同じような事を考えて、同じような結論に落ち着いてる気が…^^;

今回は珍しくネガティブな内容になってしまいましたw
普段は隠居窯に来られるお客さんの悩み事をいつも聞いているので、私の吐き出す場はここぐらいしかない^^;
あんまり誰も見てないと思いますので、たまには良いですよね~w

自作の珈琲カップに最高の珈琲を淹れて大好きなデザートと大好きな曲を聴いて、そして手塚治虫さんの「ブッダ」を読んで少し落ち着きました^^b
みなさんもたまにはこんな自分へのご褒美をどうですか?
ではノシ