2013年4月18日木曜日

第4回「白扇 蔵祭り」に参加しました

こんにちわ。
予定通り、第4回白扇蔵祭りに参加してきました。


前日に最後の作業を待っていた新作の汲みだし茶碗を仕上げしました。
「必要無いかな~」と思いつつ骨董タンスなんかも車に積んで準備は万端。

当日の早朝に最後の窯出しをして、焼きたてほやほやの器も一緒に会場へ。
着いたらみんないそいそと準備中でした。

私も荷物をせっせと降ろして、既に展示準備中だったガラスをやってる井上さん夫妻にご挨拶。
なんと!創り手スペースの参加者は二人だけだとか…w
残念ですが昨年の事を考えると仕方ないですね…。
そしてカレー屋さんもコロッケ屋さんもいない…。
代わりに秩父屋さんやバイエルンさんが出店してました。

白扇蔵祭り:隠居窯
倉庫の中ということでちょっと暗いですね。
どういう風に展示するかしばらく悩みましたが、やっぱりタンスも使うことにしました。白い動物の毛皮も持ってきて良かった。
メイン会場エリアからは完全に陰になってるし、天気も最高に良かったので外に展示する方が良かったような気がしないでもないですね。と言っても、私の地味な作風は変わらないですが…w

白扇蔵祭り:井上教広、片根美和子
井上さんのガラスたち。
隠居窯と違ってカラフルで倉庫の中でも映えますね。
B品だそうですが、ウチとは値段が全然違うw(安い!)

白扇蔵祭り:藤崎さん
展示も一通り終わったところで、藤崎さん代表の挨拶と共に始まりました。
この日は天気に恵まれ暖かくて汗ばみましたねー。

普段は小汚い格好してますが、たくさんの人に会うので服選びに悩みましたw
とは言え、たいして選べるほど種類も無いので無難に、無印の木綿のシャツに、JournalStandardのジャケットを羽織って、トルコで買ってきた「革の靴」を履きました。
この「革の靴」に注目したかどうか分かりませんが私のお気に入りなんです。
ただしこの靴は靴底も革なので降水確率0%の晴れた日限定でしか履けない…。
そして濡れた場所にも入れないと言う、ドラクエ世界まんまのトルコならではの「かわのくつ」なんですよね^^;

白扇蔵祭り:寄居中学吹奏楽部演奏会
途中ブラスバンドの演奏もあったりして、昨年と比べると人出も多かったです。
子供たちの催し物が多く、親御さんたちもたくさん来場されてたようですしね。
なかなか席を離れられないのでステージはほとんど見れませんでしたが、日本酒で賑わう人々の笑い声が聞こえてきたりと楽しい時間を過ごせたんではないでしょうか。

隠居窯:井戸茶碗
今回発表した新作であり自信作の井戸茶碗…そう、蔵祭りなのに抹茶茶碗ですw
実はこれを見てもらいたかった人がいたんですが今回は来場されなかったもよう…。また会える日を楽しみにしています。
そしてこの作品をえらい褒めてくれた方がいたんですが、古美術商の方でした^^;

昨年の陶芸講座での生徒さんや、隠居窯の生徒さんが顔を出してくれて嬉しかったなぁ。
隠居窯に通う前にと会いに来てくれた方、趣味かセミプロか判りませんでしたが陶芸されていて作品を見に会いに来てくれた方、是非お時間がある時は隠居窯に来てくださいな。

そうそう、忘れちゃいけないのが無料で振舞われた甘酒。
最初の1杯目はアルコールがまだ残ってる感じで、それがまた美味しかった。
自作のフリーカップによそってもらい、結局4杯ぐらい頂きましたか…。
ここでしか飲めないと言うのが残念でもありますが、また来年の楽しみに取っておきたいと思います。

白扇蔵祭り関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

--
藤崎そう兵衛商店 第4回『白扇蔵祭り』

日時:平成25年4月18日(日)
場所:〒369-1203埼玉県大里郡寄居町寄居925-2白扇蔵元敷地内
電話:048-581-1755

「よりい創り手市」
ガラス:井上教広、片根美和子
焼き物:隠居窯(小林隠居)